田舎限定!!見よ!田舎の星空!!

今回は、田舎でしか味わえない幻想的な星空を紹介します。 田舎は、都会と違って空気が澄んでいて明かりも少ないので星を見るには好条件です。 空の条件さえそろえば簡単に見ることができます。 7月28日前後数日間の間見ることがで…...

とも旗祭り!!!!!!

今回は、〈春〉がテーマとゆうことで私の地元の<とも旗祭り>を紹介します。 この、とも旗祭りは改元されて令和になってから県内では初めての祭りでした!!!!! とも旗祭りとは? とも旗祭りとは、二隻の伝馬船をつなげそこに高さ…...

「能登周辺の地味に絶景な場所」

「能登周辺の地味に絶景な場所」 皆さんが思う能登周辺で代表する観光スポットといえば「輪島市・白米千枚田(しろよねせんまいだ)」だとおもいます。千枚田は2011年に日本で初めて世界農業遺産に認定され、『能登の里山里海』のシ…...

小木イカ釣り船の漁以外の役割

今年の冬に小木イカ釣り船団のブログを書いて、あっという間に春になりました。小木では春になると、とも旗祭りの準備が始まり春の訪れを告げます。 とも旗祭りとは石川県指定無形民俗文化財に指定されています。全長20mの旗を起こし…...

春の山菜 IN NOTO

~能登で感じられる春って何だろう~   こんにちは、こんばんは。 能登高校の3年生です! 今日は能登で感じられる春の魅力について お知らせします♪ まあ、春のイメージといえば、桜が咲いたり、 おいしい食材があっ…...

Scroll to top