【きっかけ】
・能登のお土産について自分たちもよく知らない。能登についての連想がしにくい。それに伴い、「塩」や「いしり」とかの調味料などは、知っているが、「食べ物」としてパッとしたものがない。観光客が来た際にスムーズにお土産を購入できるようになってほしい。(ブランドとしての人気度がUP)
・私たちは、竹葉(お酒)、塩、いしり、加能カニ、小木のスルメイカ、のとワインなどは、知っているが、私たち目線ではお土産とするのは、パッとしない。
・そこで考えたのは、このブログを利用して、「能登のオススメお土産ランキング」を作成し、たくさんの人に、見てもらい、良さを知ってもらい、それがきっかけとなって能登を知ってもらえばよいと考えた。
【楽天市場:のとあじ購入ページ】https://www.rakuten.ne.jp/gold/notofureai/
能登高生が選んだ能登のオススメお土産ランキングトップ3
第3位 能登高プチクッキー
値段の割には、量が多くて安いプチクッキーです。
小さくて食べやすく、子どもからお年寄りまで食べやすいサイズとなっております。一度食べたら忘れられないレベルの味です。お土産としても喜ばれるので、是非どうぞ・・・
110g入り
【価格】120円(税込み)
【楽天市場のとあじ:購入リンク】
https://item.rakuten.co.jp/noto-fureai/noto_cookie/
【販売店舗】
コンセールのと(たびスタ)
道の駅 桜峠 ほか
第2位 塩ワッフルクッキー
能登塩入り≪9個入り≫
能登の塩を使ったワッフル型クッキーです。
クッキー生地にチョコレートを詰めました。サクサク食感で子どもから大人まで楽しめます。安くて豪華な味わいなので能登にきたら是非どうぞ・・・
【価格】 540円(税込み)9個入り
【楽天市場のとあじ:購入リンク】
https://item.rakuten.co.jp/noto-fureai/siowaffle9/
楽天市場より
【販売店舗】
コンセールのと(たびスタ)
道の駅 桜峠
能登里山空港
のと里山海道 パーキング ほか
第1位 竹内のみそまんじゅう
あっさりとしたみそ味風味生地と、自家製白あんを使った、絶妙な味わいで作られています。豆からこだわっているので昔から変わらない味です。
たかが「まんじゅう」、されど「まんじゅう」飾り気のない、素朴な風味がおいしい竹内の看板商品。「みそまんじゅう」のほかにも、「しなもんど」や「ふっくら」といったスイーツも用意されております。子どもから大人まで、都会の方にも喜ばれそうな商品です。お土産品としても是非・・・
【価格】
「みそまんじゅう」 1個 ¥130
5個入り(箱入り) ¥750
10個入り(箱入り)¥1500
【みそまんじゅう本舗竹内:公式オンラインショップ】
竹内のみそまんじゅうホームページより
【販売店舗】
能登食祭市場
能登里山空港
道の駅のとじま
みそまんじゅう本舗竹内 ほか
【詳しくは、みそまんじゅう本舗竹内ホームページへアクセス!!】
http://misoman.com/ ← みそまんじゅう本舗竹内公式ホームページ
【今回のまとめ】
まず、私たちがこのブログを作りながら思ったことは、能登には、お土産が少ないと考えていたが、いろんなお土産を調べてみたら、意外と多くのお土産があった。私たちが、食べたことのないお土産があったので機会があったら、試食して詳しく伝えられたらいいと思った。
このブログを通して、たくさんの人が能登についてよく知ってもらえる良いきっかけになればいいと思うし、地元の活性化につなげればいいと思った。